【FX戦記】レジサポラインの引き方、見極め方!教科書通りなライントレードに?
最近のトレード備忘録です。 まずは画像から。 USD/CAD 4時間足 直近のドルカナダの4時間足になります。 現在のドルカナダは日足で見るとレンジになってるんですが、 その中で短期時間に切り替えてトレンド…
最近のトレード備忘録です。 まずは画像から。 USD/CAD 4時間足 直近のドルカナダの4時間足になります。 現在のドルカナダは日足で見るとレンジになってるんですが、 その中で短期時間に切り替えてトレンド…
もう9月かぁ。 学生時代は9月1日がどれだけ嫌だったことかw 僕はやるべきことをギリギリまで出来ない質でして、やりだすと早いんですが、スイッチ入るまでが尋常じゃないくらい遅いです。 それは今みたいな生活をし始めてからも顕…
※FXトレード戦記は実際にトレードした記録付け用の記事です。 2016年8月9日のドル円トレード まずは環境認識。 日足レベルではダウントレンド中に、1時間足が200日移動平均線に絡んできた所でそろそろ下が…
僕は最近はあきちゃん先生に習って、表示させるテクニカルは移動平均線だけにしています。 そこからトレンドラインやレジサポライン、 フィボナッチなどを使ってエントリーポイントを導き出していくわけですね。 本当はボリンジャーバ…
僕がFXの勉強をしていく上で参考にしているサイトをまとめておきます。 ・外為オンライン特別講座 移動平均線やボリンジャーなどのテクニカル分析の基礎を学ぶならこのサイトで十分なんじゃないかって思います。 &n…
収支報告がすごい久しぶり感です。 なんかもうアフィリエイトは色々やる気がでなさ過ぎてほぼほぼ放置状態になってます。 アフィリエイトで個人が稼ぎ続けられる時代がいつまで続くのだろうか?と考えてたら、 一生食っていけるトレー…
いつのまにかGWも終わってしまってましたね。 休日は家族サービスで仕事が出来ない状況になることが多かったので、 連休中は作業があまりできなくてやきもきしていました^^; アフィリエイトの収支報告記事もサボってましたが、 …
もう3月になってしまったのかーってくらい、2月が早く感じました。 今年はうるう年だったみたいですが、特に何も無いですよね(笑 ということで、2016年2月の収支報告です。 アドモール:269,409円 イン…
FXでも何でも備忘録を付けるのは大事だと思います。 成功でも失敗でも、その結果をちゃんと残して勉強していかないと成長できませんからね。 ということで、 ここ2日くらいかけてポジションを持っていたのがあったのでその結果報告…
僕は昔、いわゆるノウハウコレクターという状態でした。 たぶんこの記事読むような人は同じような状態なんじゃないかなって思います。 誰しもがノウハウコレクターはダメだ・・・みたいな風潮というか、そんな思いを自分の中に持ってる…
モズです。 僕は今でこそ情報商材アフィリエイトの分野で人並みに生活出来るくらいには稼げるようになってますが、僕も昔は色々取り組んでいたんですよね。 取り組んでいたというか、わかりやすく言えばノウハウコレクター状態。 こう…
FXトレードに関してはまだまだ初心者なので、自分のトレードの分析とかにこのブログを使っていこうかなって思ってます。 仕事がら情報商材は良く見てるので、その分知識が少しあるド素人です。 超初心者さんは参考にしてください。 …
2016年1月のネットビジネス報酬です。 アドモール:330,360円 インフォトップ:267,728円 A8.net:6,075円 合計:604,163円 メインはとりあえずこんな感じですね。 久しぶりに…
どうも。モズです。 僕は今でこそネットビジネス一本でご飯を食べれていますが、 稼げない時期というのは結構長かったです。 色々な商材にも投資しましたし、典型的なノウハウコレクターでした。 ノウハウコレクターから頑張ればこん…
僕が2014年の末くらいから本格的に取り組み始めたのが情報商材アフィリエイトです。 情報商材アフィリエイトは僕のメインの収入になっているものです。 利用しているASPはインフォトップとアドモールの2社。 &…