【必見】エントリーの為に逆目線のシナリオ崩壊を見極めるべし!3尊発動EURNZD140pipsトレード。
こんにちわ。モズです。 最近の主要通貨はちょっとレンジ気味でわかり辛い動きをしていますね^^; そんな時にちょっとマイナー通貨に目を向けてみると、意外といい形になっているかもしれませんよ! 先日書いたこちらの記事。 [c…
こんにちわ。モズです。 最近の主要通貨はちょっとレンジ気味でわかり辛い動きをしていますね^^; そんな時にちょっとマイナー通貨に目を向けてみると、意外といい形になっているかもしれませんよ! 先日書いたこちらの記事。 [c…
FXをやっていると必ず耳にするであろうネックラインという言葉。 押し戻りポイントの候補としてもよく注目されるポイントでもあるので、このネックラインを正しく認識出来るようになるということはトレードをしていく上で欠かせません…
エントリーする際に、短期足に切り替えて切り上げ・切り下げラインを引いて待っている方は多いと思いますが、目線の切り替えが早すぎて負けてしまうような場面を紹介しておこうと思います。 特にあきチャン先生の動画を参考にされている…
ちょっとアイキャッチにこだわってみましたw 自分で作っておいてなんですが、既視感あるな・・・ 余談はさておき、今回の記事のテーマは月曜日の窓開きについてです。 月曜の窓空きを意識してトレードをしている方も多いかもしれませ…
FXトレードをやっていく上で必ず必要なのがチャートです。 このチャートを色々弄るのって楽しいですよねw 色だったり、インジケーターの設定だったりetc… 僕も色々な形を試しては変更を続けていたのですが、最近は…
先週はちょっとフィボナッチを使ったトレードをしていたので紹介したいと思います。 使用通貨はドルスイス。 ショートを狙っていきましたよ! ということで、今回抜いたのは上画像の赤丸の部分。 画像は4時間足になります。 青色の…
私事なんですが、新しくパソコンを買い替えたのでMT4も新しくインストールをし直しました。 使ってたインジやテンプレートはそのままドロップボックス経由で引き継いだんですが、ハーモニックの設定を持ってくるのを忘れていたんです…
FXをやっていると、自分が乗った瞬間に含み益に転じる可能性があって、損切りまでの値幅が限りなく少なくなるような所で乗りたいという思いが出てきますよね。 そんな時に良くやるのが逆張りトレードでは無いでしょうか?? 僕もかつ…
5月15日からポジションを持っていたドル円が無事に決済になって101pips取ることができました! 利確した後にまだ伸びてるんでなんとも言えない感じになってるんですが、とりあえず100pipsという大台を抜けたので良しと…
おはようございます。 15日くらいからドル円のショートポジションを持っていて、 狙ってる所までいけば100pips超えのトレードになりそうなのでドキドキしながらコーヒー飲んでるモズです。 なんちゃら効果って言うらしいです…
「FXで勝つためには水平線と斜線が上手く引けないと勝てない!」 なんてことをあきチャン先生が言ってたりするんですが、まさにその通りなのかな・・・って最近実感しています。 斜線といえばトレンドラインやチャネルラインを想像す…
このページでガートレーパターンについて解説していきます。 数値だけわかっていても意味は無いので、今までの基礎ページはよく見ておいてくださいね。 →FX攻略記事まとめ 買いはこの反対です。 ガートレーパターンの特徴としては…
このページでバットパターンについて解説していきます。 数値だけわかっていても意味は無いので、今までの基礎ページはよく見ておいてくださいね。 →FX攻略記事まとめ 買いはこの反対です。 まずバットパターンの特徴として、Dの…
この記事ではハーモニックパターンにおけるPRZ(反転ポイント)をゾーンとして絞り込むための共通事項について解説しておこうと思います。 まずはハーモニックパターンがどういう成り立ちで形成されるのか、そして何故反転すると予測…
さてここまで2つの記事でハーモニックパターンについて解説してきましたが、 ここからが本当のハーモニックパターンのおはなしです。 この記事の最後でハーモニックパターンが完成するので、今までの2記事も含めてしっかりと理解して…