勝てるダブルトップの見分け方!形成前に察知しよう。GBPUSD3-3波抜きビッグトレード
どうも、モズです。 今回は僕のトレード記録紹介で、昨日伝承記卒業生トレードで取り上げたGBPUSDでのトレードになります。 あの記事公開時点で既にチャンス時になっており、ちょいちょいヒントを出していたので気付かれた方もい…
どうも、モズです。 今回は僕のトレード記録紹介で、昨日伝承記卒業生トレードで取り上げたGBPUSDでのトレードになります。 あの記事公開時点で既にチャンス時になっており、ちょいちょいヒントを出していたので気付かれた方もい…
どうも、モズです。 今回は伝承記卒業生さんのトレード添削で頂いた場面を使ったダブルボトム、レンジトレードの考え方についての記事になります。 強力なエントリー根拠になり得るダブルボトムの見分け方、というテーマで簡単にお話し…
どうも、モズです。 今回はトレードしていた通貨ペアではないのですが、先々週くらいから監視していていい形になっていた通貨ペアとその乗り方についての解説になります。 先週記事で上げたようにGBPUSDで乗っていたので僕は乗り…
どうも、モズです。 今回は前回のトレード記事に引き続いて苦手なGBPUSDでのトレード紹介になります。 今月くらいから中々良い感じに動いてくれている通貨ペアが多く、だいぶやり易い相場環境になってきたのではないでしょうか。…
FXのチャート分析において、日足・4時間足というローソク足は欠かせない存在です。 そのローソク足一つの形、組み合わせによって何かを判断していける部分もあるほど大事な要素ですよね。 僕であればピンバーサインや明け・宵の明星…
どうも、モズです。 今回は鉄板の負けパターンの紹介です。 あきチャン先生の動画や僕のブログを普段から見ていたり、トレードスタイルを取り入れて貰っている方にとって非常に多い負けパターンです。 これは記事でもよく紹介している…
どうも、モズです。 ここ最近わかり辛い相場が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 今回は個人的なトレード記録の紹介ということで、あまり参考にはならないような内容かもしれませんが物好きな方は参考にして頂ければ幸いです。…
どうも、モズです。 今回も伝承記卒業生さんのドル円トレード紹介になります。 ドル円もとりあえず円安が落ち着いて130円台まで戻してきましたね。 これのせいかなんなのか、都内の方では電車がよく止まったようで・・・ みなさん…
どうも、モズです。 今回も伝承記卒業生さんのトレード紹介とちょっとした狙い方の紹介になります。 「N字が完成したら次は戻る」というのをよく書いてますが、自分が狙っている方向とは逆方向へのN字完成というのを意識して見てみる…
どうも、モズです。 今回は伝承記卒業生さんへの添削紹介になります。 表題に書いてあるような2つのパターン。 ・1波の頂点を3-1波で抜いてくる時と抜いてこない時の考え方 ・切り上げ下げラインに対してリテストを取る時と取ら…
どうも、モズです。 今回は伝承記卒業生さんから頂いたトレード添削記事(掲載許可頂いてます)になります。 卒業生さんのトレードとしては獲る所は獲れていたようですが、割と難しい場面で勝負していたという内容でした。 難しい場面…
どうも、モズです。 FXトレードにおいて、損切ラインを髭で刈り取られた後に目標方向に動いていくっていう経験をされた方は少なくないはずです。 逆指値の位置が近すぎるのが悪いってのもあるとは思いますが、それでも損切を近くした…
どうも、モズです。 あいも変わらずNZDUSDのトレード記事でございます。 最近ずっと獲りやすいよ~という感じでトレード記事公開していましたがみなさま獲れてますでしょうか。 もうNZDUSDを美味しく獲れる期間は終わって…
どうも、モズです。 早いものでもう9月になりましたね。8月の夏休み終了です。 前回の記事から間が空いてしまいましたが、今回はそんな前回のNZD/USDからの続編ということでトレード2本の紹介になります。 もうこれはこっち…
どうも、モズです。 今回はこれといったネタが無いので、僕が今週NZD/USDで見ていたポイントなどをつらつら書いていく記事になります。 同じようにNZD/USDを見ていた方は参考になると思いますし、そうでなかったとしても…