どうも、モズです。
今回は直近EURAUDでのトレード記録になります。
内容としては超長期の上昇トレンド中、日足レベルの下降トレンドによっていい感じの押しが入った後、長期の上昇1波の中での3-3波目を抜いていくというトレードです。
「大1波の中での3波目を狙う」ことが出来れば簡単に大3波目も狙っていくことが出来ますし、大1波目を狙う際に気を付けるべき点が見えていれば、大3波目を狙う時に意識すべき点も同時に見えてきます。
長期的なトレードをしていく上で戦略を繋げて考えていくことも出来るので、できるだけ大きな視野でチャートを見ながら直近の流れを把握していくという癖をつけてみると良い結果に繋がるかもしれません。
今回EURAUDで僕が何を見ていたのか、参考にされてみてください。
ではいってみましょう。
目次
環境認識について
まずは週足。
誰が見ても上昇トレンド中。そして1波=3波は完成済みということに注目しておきます。
そして直近のトレンドラインに反発して再上昇している場面でもありますね。
週足で確認するのはとりあえずこれくらい。
日足くらいから少し情報量が多く得られるようになってきます。
先ほど見た週足の1波=3波のラインで跳ね返されて下落トレンドを形成、そして直近の上昇トレンドラインによってもう一度跳ね返された場面が赤丸で囲った場面です。
この赤丸で囲った場面の情報量が多いです。
まず探すべきはラス戻りです。
候補としてはこの2点になるのですが、この場面ならば僕ならどっちも重要ラインとして見ておくことになります。
いつどのタイミングでラス戻りを意識するのかといえば・・・
直近トレンドラインから跳ね返って来たこの上昇の場面からです。
引いてませんが内側のトレンドラインと手前のラス戻りを上抜き、最終トレンドラインに引っ掛かる1波、というのが画像赤矢印の上昇です。
この時点では、僕の中では特にすることはありません。
最初に見ていた1波=3波の目標地点がまだ先なのであればここから狙っていくための準備をしますが、今回は1波=3波完成後の反転トレント中の動きなわけです。
「1波=3波が完成した後の動きである」という意識は今後ずっと見ておく必要がある要素だと思います。
ということで、この不安要素を一旦打ち消す要素が必要です。
そのためには何が必要でしょうか??
環境認識で出てきた懸念点を打ち消す要素を元にトレードを組み立てる
1波=3波の完成後に下落トレンドが発生中です。
でも超長期的に見れば上昇トレンドです。
この時、ロングで狙っていくために必要な要素は何でしょうか??
直近上昇トレンドの発生です。
つまりは1波~3-1波までの発生です。
なのでこの状況ですよね。
「下落トレンドの最終トレンドラインを上抜き、下落トレンドのラス戻りを上抜き、直近では上昇トレンドが出ている」というこの状況を僕はEURAUDで待っていました。
いうなればトレード安定期です。
あとは3-3波目を狙うだけ。
この状況を探せるように、まずは過去検証で訓練してみてください。
そしてリアルタイムでこの状況になるかもしれない、というのを、先ほどの初動1波が出てきたタイミングで予測しておいて監視通貨に入れておくのです。
この赤矢印の上昇が出てからですね。
このまま上昇トレンドラインを下抜けるか、ダブルトップを付けてから下抜けるか、もしくは今回のように上昇トレンドとして切り返すか、大体この3択で絞られます。
そうして待った結果、綺麗なトリプルボトムを形成してくれたという流れです。
MAにも形は現れる
超長期では上昇トレンドで、日足は下落の押しの流れ、というのはよく見かける光景だと思いますが、その切り返しの部分というのはわかりやすくMAにも表れることがあります。
先ほどの場面の4時間足の画像です。
長期的な動きに対する押し戻りの動きが入ってから、再度転換していく際のテンプレート的なMAの流れ方です。
4h足20MAと120MAのゴールデンクロス・デッドクロスからパーフェクトオーダースタートということで、このゴールデンクロスを確認してから改めてスイングの動きを確認していく、くらいでもいいかもしれません。
今回の場面で言えば、MAのこの動きだけ確認して勝負しにいっても勝てちゃいますしね。
ゴールデンクロス後の最初の串刺しピンバーから攻めてみる
今までもよくやってるエントリー方法ですが、20MAと120MAのゴールデンクロス後の最初の120MAタッチで出現したピンバーからのエントリーです。
損切は3-1波の中の3波根本よりも下に置いておきます。
直近の1波根本と3-1波根本を結んだトレンドラインは割られる可能性は十分あるのですが、割られてはダメなのは3-1波根本の水平ラインになります。
本来はそのライン下に置くのが一番安全ですが、その辺は自分のスタイルで決めていくのが良いと思います。
そして今回の目標は、親波節目と重なりつつ1波=3波になる場所です。
後々出しますが、3-1波=3-3波で測っても同じような場所になるので、こういう時はほぼほぼ到達すると思ってトレードしています。
そんなこんなでこうなります。
エントリー後に一度大きく引かれ、直近トレンドラインにもう一度明けの明星付けてからの上昇となっていきました。
なるべく内側から仕込んでいきたいですが、セオリーとしてはトレンドライン抜けまでは待つ方が良いですね。
待てるほどチャートを見ていられればの話しですが・・・・
内側から入れていくとなるとやはりこうしたローソク足パターン等に頼っていくしかないので、中々難しいところですね。
特に今回は大1波目の流れの中での3-3波狙いです。
腐っても3-3波目ということなので、悠長に抜けからの戻りを待って~とやっていると乗り遅れに繋がります。
抜けるところを抜けたら思い切って乗ることが必要になるのが3-3波目なので、この辺は区別してエントリーしていく必要がありますね。
以下、僕なりの1時間足を使ったエントリーの考え方の紹介です。
1時間足を使ったエントリーの考え方
大体こんな感じのエントリーパターンになってきます。
後者(エントリータイミングが遅い)ほど根拠が増えて勝率が高いです。
これは自分がチャートを見るタイミングによっても変わってくると思いますが、できればトレンドライン抜けまでは待ちたい所。でも内側から仕掛けられるなら仕掛けたい気持ちもある。
この辺のジレンマは自分でどうにかしましょう。僕は環境認識における自身の有無で決めています。
今回は自信ありだったので内側から攻めました。
これが3-1波目を狙うタイミングとかであればまた話は変わるので、その辺はしっかり区別して考えていきましょう。
ということで150pips近く獲れたトレードとなりました。
まとめ
今回は比較的イージーな場面が構成されていたと思います。
ドル円なんかは前回の記事で暫くは上だよと書きましたが、フィボ88.6を超えてきているだけあって不安定な動きで狙えたもんじゃありませんよね。
主要通貨がわかり辛い動きをしている時はマイナー通貨ペアが良い動きをしていることがよくあるので、たまにはやったことない通貨ペアで探してみるのもいいかもしれませんよ。
ということで今回はこの辺で。今週も頑張っていきましょう。
ではでは。
コメントを残す