ラス押し戻りを抜けたら引くべき裏当てチャネルとは?騙しを回避するためのチャネルの意識。
どうも、モズです。 先日に初心に帰るシリーズでチャネルについて解説させていただきましたが、チャネルに関するタイムリーな添削があったので紹介させて頂こうと思います。(掲載許可頂いてます) 内容としては「裏当てチャネルの必要…
どうも、モズです。 先日に初心に帰るシリーズでチャネルについて解説させていただきましたが、チャネルに関するタイムリーな添削があったので紹介させて頂こうと思います。(掲載許可頂いてます) 内容としては「裏当てチャネルの必要…
どうも、モズです。 今回は伝承記卒業生さんのEURCADトレードの紹介です。 1波発生を見極められるブレイクポイントからのブレイクエントリー、3波目発生時を狙う押し目買いエントリー、といった理想的なトレードをされていたの…
どうも、モズです。 今回は直近のドル円相場でショートエントリーを仕掛けた際に自分なりに反省しなきゃな~って思うことが色々あったのでそのあたりをシェアしたいと思います。 今回の流れとしては、乗ったは良いがウォルフ(ウェッジ…
どうも、モズです。 前回の記事に引き続きといった感じで環境認識について解説していきます。 前回紹介させていただいた伝承記卒業生さんの別トレードから場面を引用しつつ、具体的にどういったことに注意すべきなのかを解説します。 …
どうも、モズです。 今回は伝承記卒業生さんのトレード添削で良い例があったので紹介したいと思います。(掲載許可頂いてます) 場面を超簡単に言葉で表すと、「ダブルボトムが出て、直近のトレンドラインを抜けてくる1波が出てきたか…
どうも、モズです。 さぁ、ドル円どこまでいってしまうんでしょうか。 今回は直近最高値の最終目標までを獲ったトレードの紹介になりますが、既にその目標をぶち抜けて次の目標に向かっているドル円ちゃん。 次の目標地点に向けて再度…
どうも、モズです。 今回は、前回の記事に引き続いてドル円トレード記事です。 前回の記事の最後に描いていた予測シナリオを元にトレードしていますが、最後は雇用統計によって大逆転食らってトントンになってしまいました。 動き出し…
どうも、モズです。 今回は久々に1時間足の1200MAを絡めたトレードがあったので紹介したいと思います。 僕のトレード記事でもたまに取り上げていますが、あきちゃん先生も「大きな局面を左右するMA」と評している1時間足12…
どうも、モズです。 ドル円がすごい事になってきていますね。 とりあえず次は1990年に付けた節目の160円が直近の目標になってくると思いますが、一旦大きな押しを付けてから目指していくことになるのでしょうかね?大きな上昇ト…
どうも、モズですお久しぶりです。 今回は内容的にはしょうもないトレードになってますが、フィボナッチでこれだけ反応するよっていう内容のトレードです。 たまにやってる損小利大トレードになる若干博打気味なトレードなのであまり参…
どうも、モズです。 FXでトレード前に準備をしていると、ここ抜けて良い感じの押しを付けたらエントリーしていきたいな~っていう場面がありますよね。 でもそんなときに限って大した押しを付けずに一気に進んでいってしまう経験あり…
どうも、お久しぶりです。 新年あけましておめでとうございます。今年ものんびりペースでやっていきますのでよろしくお願いいたしますm(__)m ということで先ほど終わったデイトレの様子を紹介したいと思います。 表題の通り、ま…
どうも、モズです。 今回は乗る準備をしていたのに乗らず仕舞いに終わってしまったGBPJPYのチャート紹介です。 ラインの引き方や考えていたシナリオ等参考にされてみてください。 最適エントリータイミングが丁度金曜夜くらいに…
どうも、モズです。 今回は直近EURAUDでのトレード記録になります。 内容としては超長期の上昇トレンド中、日足レベルの下降トレンドによっていい感じの押しが入った後、長期の上昇1波の中での3-3波目を抜いていくというトレ…
どうも、モズです。 今回は直近ドル円でのトレンドフォローのトレード紹介です。 トレード内容としては特に何の変哲もない内容なのでサクッと紹介して、トレンド転換判断とフィボナッチ可動域について少し解説してみたいと思います。 …