EURGBPが大きく動いた!基本に忠実なトレードで46pipsゲット!
今週は監視している通貨の多くがなんだかよくわからない動きをしていてモヤモヤした感じでした^^; これがレンジってやつですか。 そんな中、ユーロポンの1時間足が非常にわかりやすい動きになってくれ、これぞ基本という感じのトレ…
今週は監視している通貨の多くがなんだかよくわからない動きをしていてモヤモヤした感じでした^^; これがレンジってやつですか。 そんな中、ユーロポンの1時間足が非常にわかりやすい動きになってくれ、これぞ基本という感じのトレ…
ドル円が相変わらずのじわじわ上げ。 窓も完全に閉まっていないしでやり辛いんですが、 とりあえず上昇トレンドに乗っかってみようと思います。 1時間足で見てみると移動平均線は綺麗なパーフェクトオーダーになってますね! 4時間…
日足で見ると抜けは甘いですが下抜けしているので、左に見える上昇波の節目(黄色いライン)が戻り売りポイントとしてみてます。 とりあえずはそこまでの戻りを局所的に狙っていこうという考え。 1時間足…
いつのまにか随分ブログ更新サボっていました。 アフィリエイトもやってはいますが、今はもうFXが面白いんですよね。 FXだけで生活出来るようになりたい・・・ 久しぶりにトレード実践記事になります。 題名の通り、切り上げライ…
最近お気に入りのウォルフ波動を使ったトレードです。 なんとか波動って名前ついてるとなんだかかっこいいですよね。 ウォルフ波動とかエリオット波動とか。 昨日はドルスイスでウォルフかもしれない!みたいなことになったので、 ト…
モズです。 本日21日ですが、何やら大きな指標発表があったみたいですね^^; 日銀の金融政策決定会合ってやつですね。 ぶっちゃけた所、僕はまだこうした指標発表とかよくわかってません。 「指標発表付近は大きな値動きがあるか…
先日のドル円負けトレードです。 しっかりと決済ポイントは見極められていたにも関わらず、もう一つ上のラインまで行くだろうと鷹を括っていたら見事に刈り取られた例です。 僕みたいに常にチャートを見ていられないような人間は、指し…
最近のトレード備忘録です。 まずは画像から。 USD/CAD 4時間足 直近のドルカナダの4時間足になります。 現在のドルカナダは日足で見るとレンジになってるんですが、 その中で短期時間に切り替えてトレンド…
※FXトレード戦記は実際にトレードした記録付け用の記事です。 2016年8月9日のドル円トレード まずは環境認識。 日足レベルではダウントレンド中に、1時間足が200日移動平均線に絡んできた所でそろそろ下が…