商材ジャンル別評価一覧~おすすめ情報商材まとめ~
それなりに長いネットビジネス生活の経験を活かし、 私見に基いた評価基準を設けてレビュー記事を制作していますが、 その中でもおすすめ出来るS~Bランクまでの商材をこの記事では取り上げます。 FXに関しては裁量トレードのスキ…
それなりに長いネットビジネス生活の経験を活かし、 私見に基いた評価基準を設けてレビュー記事を制作していますが、 その中でもおすすめ出来るS~Bランクまでの商材をこの記事では取り上げます。 FXに関しては裁量トレードのスキ…
今回はちょっと面白い商材を手に入れたのでレビューをしておこうと思います。 「ビットコインマスタークラブ」という、ビットコインをメインに仮想通貨の取引で稼ぐ方法に焦点を当てた教材です。 ビットコインは稼げる稼げるとネット上…
以前購入したBlack AI Strategy FXがやはり使いやすくて良い感じです。 RCIをベースとしたシンプルなロジックと逆張り用サイン表示システムの組み合わせは、ハマると結構強力ですね。 詳しいレビューはこちらを…
今週も終わりますね。 イギリスが何やら騒がしい感じでポンドがえらいことになってますが、僕はコツコツドル円を攻めていましたよ(・∀・) 今日は朝からチャートを監視していたので、スキャルピングちっくにピンポイントで乗っていく…
スキャルピング用ツールとして有名な4DFXを作った酒巻氏が新しいツールを作ったとのことなので、購入してみました。 もちろん前作の4DFXも持ってますので、その辺の違いも含めてレビューしようと思います。 まずレターにもある…
FXをやっていると、自分が乗った瞬間に含み益に転じる可能性があって、損切りまでの値幅が限りなく少なくなるような所で乗りたいという思いが出てきますよね。 そんな時に良くやるのが逆張りトレードでは無いでしょうか?? 僕もかつ…
主要通貨がモジモジ動く感じでやり辛い感じでした。 損小利大トレードなので取れる時は大きく取れるんですが、やはりコツコツ負ける時は負けますね^^; 相場状況があやふやな場合はなおさらです。 今回はドルカナダで失敗トレードが…
最新の人工知能を搭載したFXツールがある・・・ということで気になって買ってみました。 その名も”Black AI Strategy FX(ブラストFX)“です。 このブラストFXを販売しているのが…
こんにちわ。 5月ももう終わりますね。 100pips超えのトレードが何度もありながらも、コツコツ負けたりしてるのでなかなか目標としてるpipsにたどり着けないモズです。 来月は無駄なトレードが減ればいいなぁと思います。…
おはようございます。 5月も第3週目を終えましたね。 今週はかなり大きく動いた週だったのではないでしょうか? トランプさんが何かやらかしたようで、ドル売りが進み、リスク回避の円買いもあったようですね。 ファンダメンタル的…
5月15日からポジションを持っていたドル円が無事に決済になって101pips取ることができました! 利確した後にまだ伸びてるんでなんとも言えない感じになってるんですが、とりあえず100pipsという大台を抜けたので良しと…
おはようございます。 15日くらいからドル円のショートポジションを持っていて、 狙ってる所までいけば100pips超えのトレードになりそうなのでドキドキしながらコーヒー飲んでるモズです。 なんちゃら効果って言うらしいです…
おはようございます。 今週は月曜日から美味しい場面に遭遇出来たので共有しておこうと思います。 先週から分かりやすい動きを見せていたEURGBPでのロングエントリー。 僕の中では結構鉄板な場所でエントリーして、ノンストレス…
目次1 このページについて2 口座について3 初級編4 中級編4.1 ハーモニックパターン4.2 チャートパターン4.3 インジケーター このページについて 初めて僕のブログを見に来て下さった方に向けて、僕が過去に書いて…
今週は監視している通貨の多くがなんだかよくわからない動きをしていてモヤモヤした感じでした^^; これがレンジってやつですか。 そんな中、ユーロポンの1時間足が非常にわかりやすい動きになってくれ、これぞ基本という感じのトレ…