トレンド中、押し戻りの2波トレンドライン抜き後の大事な考え方について
どうも、モズです。 今回はドル円のトレード記事になりますが、トレンドフォロー中の考え方について紹介します。 トレンドフォロー中は押し戻りの流れに向けてトレンドラインを引いて、そのトレンドラインが抜かれてからどうするか、と…
どうも、モズです。 今回はドル円のトレード記事になりますが、トレンドフォロー中の考え方について紹介します。 トレンドフォロー中は押し戻りの流れに向けてトレンドラインを引いて、そのトレンドラインが抜かれてからどうするか、と…
どうも、モズです。 最近クロス円が良い感じに動いていますがみなさまどうでしょうか。 今回も引き続きポン円での実戦トレードを振り返りながら、トレンドラインと水平線の引き方と狙い方を紹介したいと思います。 今回のトレードは主…
どうも、モズです。 今日は久しぶりのタッチ&ゴー手法でのトレード記事になります。 この手法の良い所は何といっても含み損を抱えない損小利大トレードが可能になる所ですよね。 魅力的でしかないですが、そうそう決まるもの…
どうも、モズです。 今回は若干ネタ枠的な記事になりますが、僕がたまにやってるスキャル手法を紹介します。 あまり実用的では無いと思いますし、誰でもすぐに使える簡単手法!みたいなものでも無いです。 僕のブログを普段読んでくだ…
どうも、モズです。 最近までモジモジ動いていた相場ですが、やっと大きく動きが出てくれましたね。 ナイアガラの如く動いていったので獲りきれなかった分もあったり、中盤から乗りなおしたりした部分もありました。 今回はそんなナイ…
どうも、モズです。 今回は僕のトレード記録になりますが、テーマは「抜けないライン」です。 FXの教科書では強いレジサポラインからの反発を狙って~・・・なんてことが書いてあったりしますが、「強いレジサポライン」ってなんぞや…
どうも、モズです。 ご存知の方も多いと思いますが、ブログのトレード記事を読んで僕から学んでみたいと思っていただいた方に向けてちょっとした講座を用意しています。 伝承記という名前の講座なのですが、そこで僕が普段のトレードで…
どうも、モズです。 今回もトレード紹介記事になりますが、テーマは「最強のトレンドフォローチャートパターン」です。 完全に個人的主観ですし、いつも僕のブログを見てくださっている片ならもう何のことかわかってらっしゃると思いま…
どうも、モズです。 今回はポンドルでのトレード紹介記事になります。 ポンドルは先週までの大きな動きでN字3波を完成させていましたが、その後の動きを抜いていった感じになります。 ポンド系の3波というのは押し戻りを付けずに一…
どうも、モズです。 今回は伝承記卒業生さんのトレード添削ついでに内容をシェアする内容になります。(掲載許可頂いてます) トレードの流れとしてはこんな感じ ・週足上昇中だがトレンドラインを割ってくる日足レベルの下落トレンド…
どうも、モズです。 僕の中で比較的高勝率なトレード場面というものがあります。 エントリーの仕方も簡単で、利確についてもほぼ確実に届いていきます。確実な所だけを攻めるので勝率は高いですが、取りこぼしも多いです。でもほぼ確実…
どうも、モズです。 前回の記事で解説した長期的なあきちゃんメーターを使った簡単なトレードをドル円でしてきましたのでその紹介になります。 トレンド発生後にどう考えてエントリーしていけばいいのか、という感じになってるので参考…
どうも、モズです。 今回は今後のトレードに役立つシリーズということで、「トレード前にやって欲しい前準備」の一つを紹介します。 ずばり、「アキちゃんメーターを使って長期的な目標を出しておこう」です。 このブロ…
どうも、モズです。 今回は久しぶりの僕のトレード記録になります。 前回まで伝承記卒業生様のトレード添削・質問において扱ったポンドル、ポン円2種類の通貨ペアで解説をしてきました。 そして今回はその続きで僕がそこからどういっ…
どうも、モズです。 今回は頂いた質問への回答記事になりますが、参考になる内容になっているかと思います。 ↑のアイキャッチ画像にもなっていますが、「転換1波なのか調整波なのかがわからない」という質問内容です。 転換の1波が…